ホーム > 駐車場の床ひび割れてませんか?

駐車場の床ひび割れてませんか?

駐車場や、アパートやマンションの通路、ひび割れしていませんか? コンクリートも季節によって膨張収縮を繰り返いしています。 土地柄地盤のゆるい土地などでは、外壁もさることながら地面にもひび割れいわゆるクラックが発生します。 夏の暑い日には膨張をし、冬の寒い日には収縮をする自然のサイクルがカラクリです。

駐車場やアパート、マンションの構造を知っておく

一般的に建物は【木造】【鉄骨造】【鉄筋コンクリート造】に分かれます。 ですが、手抜き工事でない限り床にはスラブという鉄筋が網目状に作られ、その鉄筋の網目状に生コンクリートを流し込む施工になっております。 もう、お分かりかと思いますが、一見地面でしかないコンクリートの下には鉄筋が入っており、ひびが入った隙間から容赦なく雨水が鉄筋に打撃をくらい錆が発生するのです。

鉄が錆びたらどうなる?

ひび割れいわゆるクラックなどから雨水が浸入して、躯体内の鉄筋に錆が生じた結果膨張してコンクリートが押し出された状態になります。重度の場合は、鉄筋が露出した状態となり、コンクリートが欠落する恐れもあるのです。

早めの対応こそ工期の短縮と修繕の範囲内

特殊防塵施工により、車の出し入れや重いものを置いても影響が少なく、美観共に素地のコンクリートやモルタルの風化を防ぎ、埃や汚れが付着しにくくなります。また付着した汚れは拭くだけできれいになります。

お問い合わせ・ご相談はこちらまで!

042-224-7083

受付時間 朝9:00~夜7:00(土・日対応可) 『ホームページを見たのですが…』とお電話ください。