調布市若葉町屋根塗装 - 三鷹市の外壁塗装・防水・リフォーム

東京都知事許可(般ー27)第144169号 東京都・市町村公共工事請負認定会社 一級塗装技能士

042-224-7083

受付時間9:00~19:00(土・日対応可)

tel

東京都知事許可(般ー27)第144169号
東京都・市町村公共工事請負認定会社 一級塗装技能士

お問い合わせ・ご相談はこちらまで!

受付時間 9:00~19:00(土・日対応可)

『ホームページを見たのですが』とお電話ください。

ご相談、調査、お見積もり無料
ホーム > 今日の現場 > 調布市若葉町屋根塗装

調布市若葉町屋根塗装

本日の現場は若葉町の屋根塗装と外壁の養生です。
 
屋根塗装では棟押さえ・雪止めに材料の食いつきをよくするため下地処理をした後、錆止めをしました。
十分乾燥させた後スレート屋根の下塗り(サーモアイシーラー)を塗り、乾いたあとにタスペーサーを設置いたしました。

  

上記の動画の通り、タスペーサーは大事な役割です。
ですが、タスペーサーはすべてのスレート屋根に取り付けられる訳ではないのです。

タスペーサーが取り付けられない場合

2006年9月から屋根スレート材に石綿(アスベスト)の含有が禁止されました。
無石綿スレートの初期製品の一部に脆弱な商品があり、タスペーサーの設置によりひび割れを誘発するおそれがあります。
専門家に屋根材を見てもらいタスペーサーの取付が可能か確認する必要があります。
石綿および石綿製品は、2006年(平成18年)9月1日より製造、輸入、譲渡、提供、使用が禁止され
例外として使用が認められていた一部のシール材についても、2012年(平成24年)3月1日より禁止となりました。